ニュース
第7回日本在宅医療連合学会大会、シンポジウム「在宅医療・介護の現場で働く支援者のこころのケア」に代表 松本が登壇
当社代表取締役で医学博士・精神科専門医の松本良平は、2025年6月14日(土)〜15日(日)に開催される「第7回日本在宅医療連合学会大会」にて、シンポジウム「在宅医療・介護の現場で働く支援者のこころのケア」に6月15日(日)登壇します。

シンポジウム概要
<タイトル> 在宅医療・介護の現場で働く支援者のこころのケア
<日時> 2025年6月15日(日)8:00〜9:30
<会場> 出島メッセ長崎 第6会場(1F 会議室102)
<セッション名>シンポジウム43
<内容>
在宅医療・介護の現場で働く支援者のメンタルヘルスは、高齢化社会の進展とともに喫緊の課題となっている。長時間労働や感情労働による負担、利用者や家族との関係性から生じるストレス、職場での孤立感などが、従事者の心身の健康に深刻な影響を与えている現状がある。
松本はシンポジストとして登壇し、職域におけるメンタルヘルスの効果的な支援方法について実践的な観点から紹介する。特に、マイシェルパが提供するオンラインカウンセリングサービスの具体的な活用事例を通じて、在宅医療・介護従事者に特化した支援の可能性を検討する。
本セッションでは、従事者のウェルビーイング向上と質の高いケア提供の両立を目指し、組織レベルでの取り組みから個人レベルでの対処法まで、在宅医療・介護の現場で働く支援者のこころのケアのあり方について多角的にディスカッションを行う。
第7回 日本在宅医療連合学会大会
<会期> 2025年6月14日(土)〜15日(日)
<オフィシャルサイト> https://www.c-linkage.co.jp/7jahcm/
松本良平プロフィール
株式会社マイシェルパ 代表取締役
医学博士、精神科専門医
日本医師会認定産業医
京都府立医科大学 客員教授
京都府立医科大学で精神医学を学び、脳画像研究により医学博士を取得。American Journal of Psychiatryなどの国際的医学雑誌に40本以上の論文を発表する実績を持つ。奈良県内の精神科病院の院長を経て、2016年に株式会社マイシェルパを設立。現在、医療法人理事長として3つのメンタルクリニックを運営し、月間4,000名近い診療を統括している。