ニュース
福井県勝山市がメンタルヘルスケア「マイシェルパ」を採用
市職員向けにオンラインカウンセリングを提供
当社は、福井県勝山市(以下、勝山市)に、法人向けメンタルヘルスケア支援サービス「マイシェルパ」を提供します。勝山市では、市職員が臨床心理士や公認心理師によるオンラインカウンセリングを受けられます。

「マイシェルパ」導入背景
勝山市では、市職員のこころの健康対策として、ストレスチェックやメンタルヘルス研修の実施、こころの健康相談室でさまざまな相談に対応しています。しかしながら相談時には悩みが深刻化しており、休職に至るケースもありました。
このような状況から、より早期の段階で気軽に相談やカウンセリングを受けられることが重要であると判断し、オンラインで手軽に利用でき、精神科専門医による運営、有資格者のみによる質が担保されたカウンセリングを提供するマイシェルパの導入にいたりました。
勝山市 総務課長 岩岡 貴央様コメント

日常生活の中において、誰しもが仕事、家庭など多種多様な悩みを抱えており、こころの健康を保つことが困難な状況にあります。また、悩みによる辛さは本人の感じ方により症状の度合が異なることから周囲の人には気付きにくいという難しさがあります。
このようなことから、職員のこころの不調に早期に対応するためにストレスチェック、メンタルヘルス研修、こころの健康相談室を実施して職員の健康状態の把握に務めておりますが、こころの病気により休職してしまう職員がいるのが現状です。
このたび、株式会社マイシェルパ様によるオンライン相談を導入して、まずはカウンセリングをより身近なものとして捉えてもらうことが重要だと考えております。そのため、全職員が一度は受けることを前提に周知を進め、気軽に相談できる環境づくりを目指しています。
カウンセリングを通じて、一人ひとりが自身のこころの状態と向き合い、よりいきいきと自分らしく働き続けられることを期待しております。