トップニュース第98回日本産業衛生学会にて「オンラインカウンセリングが産業精神保健にもたらす新たな価値と実装上の課題」を発表

ニュース

トップニュース第98回日本産業衛生学会にて「オンラインカウンセリングが産業精神保健にもたらす新たな価値と実装上の課題」を発表

第98回日本産業衛生学会にて「オンラインカウンセリングが産業精神保健にもたらす新たな価値と実装上の課題」を発表

当社代表取締役で医学博士・精神科専門医の松本良平は、2025年5月14日(水)〜17日(土)に開催される「第98回日本産業衛生学会」にて、「オンラインカウンセリングが産業精神保健にもたらす新たな価値と実装上の課題」を5月16日(金)仙台国際センターにて発表します。

Screenshot

発表内容

演題名:オンラインカウンセリングが産業精神保健にもたらす新たな価値と実装上の課題
セッション日時:2025年5月16日(金)11:00〜12:00
会場:仙台国際センター1F 展示室1+展示室2

第98回日本産業衛生学会

会期:2025年5月14日(水)〜17日(土)
オフィシャルサイト:https://convention.jtbcom.co.jp/sanei98/

代表取締役 松本良平(医学博士・精神科専門医)プロフィール

京都府立医科大学で精神医学を学び、脳画像研究により医学博士を取得。The American Journal of Psychiatryなどの国際的医学雑誌に40本以上の論文を発表する実績を持つ。奈良県内の精神科病院の院長を経て、2016年に株式会社マイシェルパを設立(現任)。2024年に京都府立医科大学の客員教授に就任(現任)。現在、医療法人理事長として3つのメンタルクリニックを運営し、月間4,000名近い診療を統括。現在も自ら診療を行う現役精神科医。

一覧にもどる